「集う」と「整える」を分けた家 栃木県下野市M様邸

弊社を知ったきっかけ、タカオ設計に決めた理由
「かっこいい家だなぁ…と惚れ込んで見ていた家が、タカオ設計さんが建てた家でした。」と施主のご主人。
その頃から「家を建てるなら絶対タカオ設計で!」と思っていましたと嬉しいお言葉を頂きました。
お客様のご要望
フルタイムで働く奥様のご要望は「ラクに片付けられる」ということ。
具体的には、一階にファミリークローゼットとランドリールームを設けたいとのご要望でした。
提案や設計・施工ポイント
タカオ設計のデザイン力に惚れ込んで頂き、今回のご縁に繋がったM様。
基本的にはご夫婦の希望をお聞きし、あとはタカオ設計のコーディネーターにお任せ頂きました。
M様邸は、リビング・ダイニング・キッチン・ランドリールームとエリアごとに違った表情を見せてくれます。
同一のテイストに絞り過ぎず、少しづつ違ったテイストでありながら全体を通して見たときにまとまった印象になるようにコーディネイト致しました。
-
リビング東と南からたっぷりの陽の光が入る吹き抜けが気持ち良いリビング
-
リビングの吹き抜けに設置されたシーリングファン
外から見た時に大きな窓から覗くシーリングファンは、外観のアクセントにも -
リビング(畳スペース)リビングの一角にある小上がりの畳スペース
-
畳コーナーには、季節のしつらえを飾る事が出来るスペース
-
キッチンご夫婦お気に入りのグレーを基調とした落ち着いたキッチン
-
ダイニング畳スペースからのダイニングとキッチンの眺め
畳スペースでお子さんが遊んでいても、家事をしながら目が行き届く -
ダイニング脇にある2枚の扉はそれぞれ洗面室とランドリールームへと繋がり、家事動線はバッチリ!
-
洗面室・ランドリールーム洗面室とランドリールームそれぞれに入り口を設置
動線の確保とお子様が成長した際のプライバシーにも配慮 -
玄関→ファミリークローゼット→ランドリールーム→洗面室→バスルームは一直線上に配置
洗濯をする・干す・片付ける・身支度を一箇所で完結する事が出来る
重たい洗剤などの買い出し後、自宅に帰ってきてからの動線もバッチリ!
通り抜けられるようにする事で「ラクに片付けられる」という奥様のご要望に沿った間取り -
モダンでスタイリッシュな外観
-
室内のインテリアとも統一感のあるグレーの外壁に木のアクセント
この施工例についてのご質問はお気軽に!
概要SPEC
- 所在地
- 栃木県下野市
- 家族構成
- 3人家族(ご主人・奥様・お子様1人)
- 建ぺい率
- 60%
- 容積率
- 200%
- 構造・工法
- 在来軸組み工法・外張り断熱
- 敷地面積
- 248.00㎡
- 床面積
- 1F:81.77㎡
(24.68坪)
2F:49.68㎡
(15.00坪)
- 延床面積
- 131.45㎡(39.68坪)